Skip to content

ファンの「熱狂」が売上を作る!
1to1接客のグロース戦略

~「あなただけ」を届け、顧客の心を掴む新法則~

seminar_20250904_top2

2025年9月4日 ( 水 ) 13:00-

熱量の高いファンが生み出すLTV最大化の成功方程式

パーソナライズ配信・物流設計・AIを活用したレビュー分析という3つの視点から、顧客を「離さない」仕組みづくりとファン育成の実践法を解説します。実際にリピート売上2.3倍を達成した最新事例を基に、明日から実践できる具体的なノウハウをお伝えします。

Time table

第1部 13:05~13:35 調整中

調整中

調整中

調整中

調整中

第2部 13:35~14:05 

調整中

調整中

調整中

調整中

第3部 14:05~14:35 株式会社DGビジネステクノロジー ・ HALDATA株式会社

レビュー×AIで可視化する“選ばれる接客”
──ファンを育てるコミュニケーション設計

ECの購買体験では、もはや“接客”は店舗スタッフだけのものではありません。
レビューやSNSなどの「他のお客様の声」が、購買判断に大きな影響を与える時代です。

本セッションでは、レビューを「集める」だけで終わらせず、データとして構造化し、改善・接客・ファン育成に活かす方法を解説します。 成果につなげる三つの視点(何を見るか・誰と比べるか・どこに活かすか)を整理し、AIによる構造化と競合を含めた横断分析で自社の強み・弱み・トレンドを可視化。さらに、得られたインサイトをもとにレビューを起点としたチャット接客やLP改善に活かす事例もご紹介します。

単なる「レビュー活用の考え方」ではなく、明日から自社レビューをどう見直し次の一手につなげるかが分かる実践フレームをお持ち帰りいただけます。

六本木 皓太 氏

株式会社DGビジネステクノロジー
営業部 アライアンスマネージャー
中央大学商学部卒業後、タイムズ24株式会社にて、ITを活用し、駐車場・カーシェアの稼働分析と改善に従事。
2021年にナビプラス株式会社(現:株式会社DGビジネステクノロジー)へ入社。新規営業マネージャー、カスタマーサクセスマネージャーやプロダクトマーケティングのグループリーダーとして、200社以上のECサイトに対しNaviPlusシリーズ等マーケティングプロダクトの導入・活用を支援。現在はアライアンスマネージャーとして、パートナー企業との連携強化や協業モデル創出に取り組んでいる。

HAL hatanaka 氏

HALDATA株式会社
代表取締役
EC業界歴25年。2018年にHALDATAを設立し、AI×レビュー分析によるSaaS「TrendViewer」を開発。豊富なEC現場経験と技術力を武器に、売れる仕組みを可視化・最適化するツールを提供。エンジニア出身ならではの視点で、プロダクトとビジネスの両立を実現している。

第4部 14:35~15:05 株式会社ファブリカコミュニケーションズ

リピート売上2.3倍!LTV向上に有効なパーソナライズ配信の最新事例公開!

現在のEC市場では新規顧客集客が簡単ではなく、効率良い新規顧客売上が実現しにくい状況になっています。リピート売上が上がらないと事業が成長できない環境です。
リピート売り上げを上げ続け、LTVを向上させるには?
今回はLTV向上に不可欠な、売上が上がるパーソナライズ配信の最新成功事例をお伝えさせていただきます。

中村 隆嗣 氏

株式会社ファブリカコミュニケーションズ
プロダクト責任者
2003年に北国からの贈り物へ入社。自社サイトの立ち上げから参画し月商3億円を超える成長まで導く。楽天/Yahoo!/Amazon/ぐるなびなど全店のマーケティング戦略責任者として各モールにおいて数々の賞を受賞。 2014年株式会社メディックスに入社し、年商2500億規模の大手製薬会社や外資系アパレルブランドなど、メーカー直販ECの事業コンサルティングを手がける。 コンサルティング先で多く見られたCRMの課題を解決すべく、2018年アクションリンクを立ち上げ、2023年ファブリカコミュニケーションズにジョイン。現在に至る。

第5部 15:05~15:35 株式会社スクロール360

自社EC売上UP!顧客を「離さない」リピート物流設計

EC事業者が直面する「顧客離れ」の課題に対し、物流という視点からアプローチします。単なるコストと見なされがちな物流を、顧客体験向上とリピート促進のための戦略的なツールとして捉え直し、具体的な設計手法と成功事例を交えながら、自社ECの売上向上に直結するリピート物流設計のノウハウをお伝えします。

赤堀 祐紀 氏

株式会社スクロール360
東日本ロジサポート部 部長
2009年、株式会社スクロール360(旧ムトウマーケティングサポート)に入社後、
物流代行を主としたECソリューションメニューの営業職に従事。
化粧品、健康食品、医療機器、食品、アパレルなど幅広いジャンルのEC事業者に対してサービス提案から立上げマネジメントを行う。
2025年4月より現職に就き、東日本の拠点の拡販に注力。

Apply for seminar

お申し込みで7日間のアーカイブ視聴可能

本セミナーのお申し込みによって、下記の各企業のプライバシーポリシーに同意したものとみなされます。

また、セミナー申し込みにあたっては、通販通信ECMOの会員登録を実施させていただきます。

必須会社名

必須部署名

必須担当区分

担当区分を正しく選択してください

必須役職

役職を正しく選択してください

必須お名前

必須企業URL

必須郵便番号

必須住所

必須業種

業種を正しく選択してください

必須年商

年商を正しく選択してください

必須電話番号

必須メールアドレス

メールアドレスを正しく入力してください

必須本イベントを 知ったきっかけ

業種を正しく選択してください
各社のプライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信してください。

必須

 各社のプライバシーポリシーに同意する
"同意してください

※「未入力の項目があります」と表示される場合は、電話番号入力フォームにハイフンが入っている可能性があります。ご確認くださいますようよろしくお願いします。

※「@gmail.com」やGoogle workspaceのメールアドレスでお申し込みになった方々については、現在返信メールが届きにくくなっております。お申し込みは完了しておりますのでご安心くださいませ。ZoomのURLについてはこの後遷移するフォームよりご取得くださいませ。

〈プライバシーポリシー及び個人情報取得における告知・同意文〉

各社のボタンをクリックするとプライバシーポリシーが確認できます。

※オンラインセミナーのお申し込みで取得した個人情報については、共催者・講師間で共有いたします。取得した個人情報は、当社ならびに共催者・講師からのご案内に利用させていただくことがあります。
※オンラインセミナーのお申し込みにあたっては、通販通信ECMOの会員登録も同時にさせていただきます。
※オンラインセミナー開催中に、様々な資料のご案内をさせていただいております。通販通信ECMOの会員登録が完了していると、スムーズに資料のダウンロードが行えるようになります。

Scroll To Top