EC事業者様・EC支援会社様向け
ECの未来を勝ち抜くための、今年最後の戦略会議。
2025年 EC業界の最終決戦!
~年末最後のビジネスマッチング交流会~
TikTok×AI×データ分析の最前線を知り、2026年の勝機を掴む3時間。
2025.12.18 (木) 18:00-21:00 | 渋谷フクラス16階(GMO Yours・フクラス)
2025.12.18 (木) 18:00-21:00 | 渋谷フクラス16階(GMO Yours・フクラス)
Highlights of this event
2025年を締めくくり、
2026年のロケットスタートを切るために。
激動の2025年EC市場。変化の激しいこの業界で勝ち残るためには、最新の「トレンド」と「繋がり」が不可欠です。 本イベントは、単なる忘年会ではありません。GMO天秤AIと通販通信ECMOがタッグを組み、業界の最前線を走るキーパーソンと、熱意あるEC事業者が集う「ビジネスマッチングの場」です。
Time table
17:30 受付開始
18:00 開始・オープニング(主催者挨拶)
18:10 GMO NIKKO株式会社
2025年の成功事例に基づく2026年TikTok Shopの勝ち方
TikTok Shopは単なる販売チャネルから、ユーザーと共創するコミュニティへと進化しました。本セミナーでは、2025年のバイラル事例から「新しい消費の熱狂」を分析。エンタメとコマースが融合する最前線で、2026年にブランドがいかに熱狂を生み出し、LTVを高めるべきか、重要なインサイトを提供します。

加藤 暁雄 氏
GMO NIKKO株式会社
ブランド戦略部 ショート動画事業 責任者
2017年にGMO NIKKO株式会社に新卒入社し、有形商材〜無形商材、多種にわたる業種にて営業フロントを3年間経験。 2020年からは営業として従事しつつ、クリエイターへ転身し、クリエイティブプランナーとしても業務に従事していた。 2021年に、ブランド戦略部マネージャーかつショート動画事業を立ち上げ、営業/プランニング/マネジメントを全方位的に担当。 また、個人ではフォロワー2万3000人を有するTikTokerとして活動。現在では縦型動画に特化したSMGにて業務に従事。
18:30 GMOインターネット株式会社・GMO天秤AI株式会社
【AIO】「SEO順位 × AI参照率」徹底解剖セミナー
天秤AIを活用した“検索対策の現場実践”まで
AIの台頭により、SEOは大きな転換期を迎えています。本セミナーでは、17年で28,000社の支援実績を持つ私たちが、現在お取引のある約1,000社様のデータを対象に、「SEO順位」と「AI参照率」の相関関係を徹底的に可視化。膨大なデータから導き出された事実をもとに、これからのAI時代に勝つための検索対策をお伝えします。また後半では、AIチャットツール「天秤AI」を実際に用いながら、SEOをはじめとしたEC事業のさまざまな業務に、どのように活用できるのかといった“現場レベル”での具体的な活用例もあわせてご紹介します。

田崎 健太 氏
GMOインターネット株式会社
NS事業本部 SP事業部 マネージャー
2012年よりSEO業界に従事し、2014年にGMOグループへ入社。
数多くの企業のWeb課題をSEOで解決に導き、2016年より営業マネージャーとしてチームを牽引。
動画広告やエリア広告など多角的な提案を行いつつ、軸足は一貫してSEOに置く。
2012年以降の激動のGoogleアップデートを最前線で経験し、SEOの「酸いも甘いも」を知り尽くした、現場叩き上げの実践的な知見を強みとする。

八ケ代 聖弥 氏
GMO天秤AI株式会社
セールス
2016年にGMOグループに入社。法人営業としてキャリアをスタートし、Web集客やSaaS領域で3つの新規事業立ち上げを経験。
その後、苦境にあったRPA事業の再建を成功させるなど、一貫して事業成長の最前線で活動。
現在はGMO天秤AI株式会社にて、自身のAI活用経験を基に企業の課題解決に従事。企画から営業、CSまで一気通貫での現場経験を強みとする。
18:55 株式会社Nint
データで読み解く、2025年EC市場の総括と2026年の展望
2025年も残りわずかとなりました。本年のEC市場は、海外では越境ECの急成長や新規プレイヤーの参入、国内ではふるさと納税に関する法改正など、さまざまな動きが見られた一年でした。
こうした市況の変化が生じた2025年、EC市場の実態はデータ上どのように推移しているのでしょうか。
本セッションでは、3大ECモールの推計データを扱うNintが、2025年のEC市場をデータで総括し、2026年の主要トレンドを大予測します。
当日は、以下の内容を予定しています
・市場全体および主要ジャンル別に見る、2025年の月次売上推移
・各ジャンルで最も販売数/販売額が伸びた注目商品の紹介
・52週データで読み解く、2025年の動向と2026年の予測
2025年の振り返りと、2026年に向けた戦略検討にお役立ていただける内容となっています。ぜひご参加ください。

山本 真大 氏
株式会社Nint
マーケティングディビジョン データアナリスト
株式会社明治の菓子営業としてキャリアをスタートし、主に店頭での販促施策を担当。その後IT業界・流通業界・他業界のメーカー職を経験し、オフライン市場における、製造・流通に携わる。EC業界の今後に魅力を感じ株式会社Nintへ入社。営業・カスタマーサクセスを経て現在、ECデータアナリストとして、数々のブログや電子書籍の執筆、セミナー登壇に関わる。
オフラインの経験とオンラインのデータ分析をもとにした、セミナー内容は参加者からも好評をいただいている。



